ふうどな時間+plus

うちのふうど店主良菜健母の『ほぼ日』Blog。

July 2011

熱い1日の始まり。

本日、7月14日(木)盆入りしている有田ですが、
まぁ~~、朝から暑いこと暑いこと!!
今日も暑い1日になること間違いなしですね。
 
ところで暑い=あつい=熱い!!というと今朝のなでしこジャパンの試合は
早朝から熱かったぁ~~~。
しかし、見事な戦いで「ナ(7)イ(1)スシ(4)ュート!!」って、叫びまくりました。

なでしこ.jpg
気が付いたら、リプレイにまで叫んでいた私&娘。
 
時折、相手スウェーデンのユニフォームが娘(武雄高校女子サッカー部)のカラーと似ていて、
思わず試合途中に応援がごっちゃになりそうだったり(笑)朝から、体力消耗しましたぁ。

BIG.jpg
本当に感動で今日は1日体温があがりっ放しの私です。
 
しかし、感動の理由がもう一つ、ここまでのモチベーション&結束力を
あげるために佐々木監督は今までの得点ゴールシーンのVTRと
東日本大震災の被災地のスライドを見せられて、自分達が日本代表であることの
意識を高められたとか・・。 

周りの環境に目を向けて、一生懸命に取り組む、これはなでしこでない私でも出来るのかな?
 
いよいよ!夏本番、来週から夏休み。

有田でもいろいろイベントが行われる予定!!
明日からはそのイベント紹介を頑張ろう!!

まずは8月1日(月)に完成発表会を迎える
新・ご当地グルメ「有田焼五膳」でナ(7)イ(1)スシ(4)ュートが打てるよう、
積み上げ作業中(^^ゞ ・・・・・、でもまずは早起きした為、午後からは睡魔との闘いだぁ!

元気なんてないさぁ~~。

おはようございます。
今日は7月13日(水)、有田は今日から盆入りですが、
そんな盆休みなど関係ないのが、わたくしのおしごとでございます。

先日の落雁づくりでじぃちゃんたちも喜んでくれていることでしょう。
 
盆が関係ないのは夏休み前の子どもたちも一緒。
今朝は朝から婦人会として交通指導で近くの交差点に立ちました! 
 0713-1.jpg
我が地区は、まだまだそのよさが残る集団登校。
・・・といっても我が地区は約50世帯の中に小学生は10人と可愛いグループ。

最近は有田町内の小学校では集団登校がななくなりつつありますが、
長女が小学校2年の時に転居して以来、ほんとうにこの集団登校には助けていただきました。
真面目に2列に並んで先頭と後方には高学年の班長さんと副班長さん。
これは、いい習慣(風土)として、是非とも残して行ってもらいたいと思うばかりです。
 
・・・と思っていると「こらっ!!」優しい近所のおばちゃんのはずが叫んでしまっていたぁ(汗)。
 横断歩道をあわてて渡ったため、小1の女の子二人に置いてけぼり・・・。
 0713-2.jpg

「ストッ~~~プ!!ストップ!!下内野組、止まれ~~!!置いてけぼりはいかんて!」
 この後、次の青信号で無事、合流。 

「は~~い!!元気にいってらっしゃ~~い!!」の私の言葉に・・
「ほんて、元気かね。」の娘の一言。 

毎朝5時過ぎに起床、すでに起床から3時間近く・・・、実は身支度&暑さでクタクタ。
しかし、「元気なんて、な(7)い(1)さ(3)ぁ~~~」とライオンキング調に歌い、
子どもたちとの距離を縮めようと頑張った私でしたが、暑さに負けない、
冷たい風を送りこんだ今日の始まりの一場面でした。 

今日も1日がんばろう・・・・。

有田のお盆は7月なんです。

梅雨明けと同時に『真夏!!』がやってきた有田です。 

今日は7月11日ですが、本日は『な(7)んか、いい(11)ねぇ~~』て、
感じた話題を用意しました。 

それは、有田は7月盆なんです。・・・ということで、きのう公民館にて
お供え用『落雁(らくがん)つくり』に初挑戦しました。

らくがんレシピは次のとおり。(3人分・・・?仏様?)
・らくがん粉 350g      
・かたくり粉 150g
・白砂糖   500g
・食紅(赤・黄・緑)適量
・水     大さじ2~3杯
 
1、らくがん粉と片栗粉をよく混ぜる、ふるっておく。

2、ふるった砂糖を水を混ぜる。(色付けは水に食紅を入れる)

711-1.jpg
3、2の砂糖にらくがん粉とかたくり粉をよく混ぜる。

4、型に薄く片栗粉をふって、3を入れ、しっかりと押さえて型から 
 抜いたら乾燥させて出来上がり。 

・・・とまぁ、「あら、簡単!!」っと思っていたら、そんなことはありませんでした。

ちょっと、チャレンジャーの私は初体験にも関わらず、
桃の型を選んじゃったぁ~~(ToT)/~~~。
 711-2.jpg
格闘の末、こんなんできました。
多色使いをあえてやってしまう私の根性!!だんだん腕は上がって行きます。
 
711-3.jpg
買えば、「済むんだけど、手作りをあげるとご先祖さんが喜んで
くれてる気がするんだよね~」と近所の先輩ママから誘われましたが、
出来上がりをみて、また感激!!

711-4.jpg
「お盆に向けて、準備をする嫁・・。な(7)んか、いい(11)よねぇ~~」と
言い合い自画自賛する若妻たちでした。田舎バンザイ!!!

悩み多き年頃。

おはようございます。

 今日は7月8日(金)、雨がパラパラしたりするなんとも梅雨らしい日になりそうですね。

室内に居ることも多く、な(7)や(8)み考えるにはちょうどいい機会なのかもしれません。



昨日は七夕でしたね。あいにく天の川がみれませんでした。

で、夜は佐賀県総合計画2011意見交換会に出かけてきました。

 0708-1.jpg

高2の長女から「家での中にも普通に話題に取り込みたいので一緒にいこうよ」と

誘われて主人と私と参加。 

娘は武雄高校より9名のメンバーに入り、参加。

 

大人から質問はもちろんですが、高校生らしい発想の意見には勢いを

感じずにはいられませんでした。

 0708-2.jpg

いい「きっかけ」を与えて頂いてる娘たちをみていると嬉しいばかりです。



そして、もうひとつ嬉しいものを発見!!

 

この「きっかけ」を事前に総合計画の勉強会をした高校生のみんな。

ワークショップで取り組んでたシートが会場のなかに展示してあったのですが

「佐賀県のイイところはココだ!」の「伝統と産業」部分に有田焼ミッケ!!

 

0708-3.jpg

うちの娘がカウント1に入っているとしても、「焼き物」としてほかに2票も

入っているではありませんか?!

 

悩(な7や8)み多き年頃の素敵な姿をみることができ「希望」というものを

みることができた気がします。 

雨=傘=有田焼?

今日は7月6日、朝から雨がふり、
昼前からはかなり雨脚がつよくなっている有田です。
 

こんな日は心穏やかに・・・、「南(7)無(6)~~」的な気分で何ごとにも
感謝する一日にしたいと思たいものです。
 
ところで雨!!を楽しく過ごすには、傘を楽しめばいいのか?
(いやいや、有田と雨をどうつなげればいいのか?) 

                         ありました!

kasa.jpg
傘の柄が有田焼で作られたその名も「オンブレル-有田の木陰」。
2008年に発売された商品で,有田町の商社や窯元8社が制作し、長さ69センチで、
柄の部品が、取り外しできる筒状の磁器(高さ6・5センチ、直径3・5センチ)になっています。

東京のエッセイストで有田町ふるさと大使の伊藤緋紗子さんが、フランス語で傘を
意味する「オンブレル-有田の木陰」と名付けられたそうです。

染付の水玉、色絵の竜など100種類の絵柄がある。
傘布は麻やビニール製など3種類がある。価格は6000円-1万3000円。
(写真は佐賀新聞さんに掲載されたもの引用)


取扱店は大樽陶山堂さん 0955-42-2069
 
おっ・・・、ここまで書いて、今!気付いちゃったぁ(ToT)/~~~ 
傘は傘でも「日傘」でしたぁ(ToT)/~~~ 
 
気を取り直して、本日から始める、『今日もいただいちゃいましたぁ』のコーナー☆

第1回目は、昨日まで奈良に出かけていた結さんから頂きました。

DSC_0230.jpg
                   「せんとくん」クッキーです。

では、3時のおやつに頂きます。「南~無~~(感謝)」


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

fuudotime

ギャラリー
  • 【本日営業日】サンドの日です!
  • 【今週は臨時休業】いよいよ明日
  • 【今週は臨時休業】いよいよ明日
  •  【本日営業日】キクラゲ美味しい!
  • 【店主つぶやき】準備
  • 【店主つぶやき】準備
  • ライブドアブログ

ブログの中にあるおいしそうなパンをクリック!すると、空からパンが振ってくる! パン好きな人のためのブログパーツ。
Powered by KAYAC